
事業復活支援金 https://jigyou-fukkatsu.go.jp/ の登録確認機関に登録しました。
事前確認を基本無料で行いますので、ご希望の方は弊所ホームページのお問合せフォーム http://www.kaz-tax.jp/contact/#a12 よりご連絡ください。
なお、顧問先以外の方は顧問契約をご検討中の方に限らせて頂きます。
確定申告セミナーを12月11日(土)18時より無料でオンライン開催します。
確定申告を自分でやってみたい方は必見です。
今年も税制改正を中心に分かり易く解説します。
参加希望の方はお申込みフォームよりお申込みください。
https://ws.formzu.net/fgen/S33940515/
なお、ご紹介者の名前には「佐藤 和彦」とご記入ください。
10月16日にアイキカク様主催の不動産投資と税金についてのコラボセミナーをオンライン配信します!
<対象者>
・不動産投資に興味のある方
・不動産投資をはじめた方
<セミナー内容>
「税金編」 講師 佐藤(約40分)
・不動産投資でどのような税金がいついくらかかるのか?
・減価償却費の考え方や計算方法
・不動産投資は法人と個人でどちらの方がお得か?
「不動産投資編」 講師 鈴木氏 (約60分)
・オリンピック前後の不動産価格 過去事例
・なぜ、あの国はオリンピック後に不動産価格が下がったのか?
・コロナ前とコロナ禍の不動産投資は?
・コロナ禍で不動産投資のチャンスは?
<日時> 10月 16日 (土曜日)14:30~16:10
<定員>満席になり次第締め切らせていただきます。
<参加費> 1000円
<お申込みはこちら> https://ws.formzu.net/fgen/S46743202/
なお、お申込みの際は申し込みフォーム下段の紹介者氏名に私の氏名「佐藤和彦」とご記入ください。
引き続き月次支援金 https://ichijishienkin.go.jp/ の登録確認機関に登録しました。
月次支援金の事前確認を基本無料で行いますので、ご希望の方は弊所ホームページのお問合せフォーム http://www.kaz-tax.jp/contact/#a12 よりご連絡ください。
なお、顧問先以外の方は顧問契約をご検討中の方に限らせて頂きます。
中小企業診断士の江島先生とのコラボセミナーで、無料でオンライン配信します!
第1部は補助金活用のススメ!
内容は今最も注目されている「事業再構築補助金」に加えて、「ものづくり補助金」「IT導入補助金」「小規模事業者持続化補助金」など各補助金の特徴や申請書作成のポイントなどを分かりやすく解説いたします!
第2部は法人化のメリット!
法人を設立した方がよいかどうか悩んでいる方及び投資不動産の購入を検討されている方(主に個人事業主及びサラリーマン)必見です!
法人を設立した場合どれだけ節税可能かというメリットからデメリットまで分かり易く解説いたします!
・配信日時:2021年4月25日(日)14時~15時10分(終了時刻は10分程度前後する場合がございます)
・配信方法:Teams ライブイベントでの配信
※PCまたはタブレットからは、視聴用URLをクリックするだけでブラウザで視聴できますが、スマホから視聴する場合は Microsoft Teams アプリをダウンロードしていただく必要があります。
・申込方法:下記弊所お問合せフォームより氏名、メルアド、4/25セミナー配信希望とご記入の上お申し込みください。
http://www.kaz-tax.jp/contact/#a12
一時支援金 https://ichijishienkin.go.jp/ の登録確認機関になりました。
一時支援金の事前確認を基本無料で行いますので、ご希望の方は弊所ホームページのお問合せフォーム http://www.kaz-tax.jp/contact/#a12 よりご連絡ください。
なお、お申込み多数のため、4月24日以降のお申込みにつきましては、顧問先のみ(顧問先以外の方は顧問契約前提)とさせて頂きます。
12月5日13時より秋葉原にて今年もアイキカク様主催の確定申告セミナーを行います。
コロナ過なので3密対策もしっかり行いますのでご安心ください。
また、会場に行くのはちょっとという方のためにオンラインセミナーも実施しております。
今年は税制改正も結構ありますので、知って得するセミナーです!
参加希望の方はお問合せフォームよりお問合せください。
持続化給付金・感染拡大防止協力金等の各種申請書類の作成でお悩みの中小企業の皆様のサポートを無料で行います。
但し、関東及び山形県内の法人で、顧問契約をご検討頂ける方に限定させて頂きたいと思います。
ご希望の方は、お問い合わせフォームhttp://www.kaz-tax.jp/contact/#a12よりご連絡ください。
その際は、お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスをご記入頂きますようお願い致します。
先着3名様(法人様限定)に限りマネーフォワード会計又はFreee会計の無料利用権をプレゼント致します!
なお、顧問契約を前提とし、年商1千万円超の法人様に限らせて頂き、既存の顧問先様は対象となりませんので、予めご了承ください。
キャンペーン期間は2021年3月31日までです。
応募方法は、お電話又はお問い合わせフォームよりお願い致します。
4/14(日)士業3人のコラボセミナーを開催します!
経営者の皆様、10月からの消費税率アップで税務・会計上どこに注意すべきかご存知ですか?
また、もらえるはずの補助金、助成金をもらっていますか?
そもそも補助金と助成金の違いをご存知ですか?
そんな知って得する情報を士業3人が分かり易くお伝えします!
第1部「補助金活用のススメ!」
IT導入補助金やものづくり補助金の予算が大幅に拡充されており、今まさに中小企業の経営力をアップさせる「千載一遇のチャンス」と言えるでしょう。中小企業に役立つ補助金情報を提供すると共に有効な活用方法、申請時に見落としやすいポイントなどを分かり易く解説致します!
第2部「助成金活用のススメ!」
労働者の職業の安定、失業の予防、能力開発などを行う会社に対して国(厚生労働省)や東京都から支給される助成金があることをご存知ですか?
本セミナーでは、おすすめの助成金とその申請方法などを解説致します。これから社員の採用や社員の能力開発のための研修をお考えの経営者の方には必見です!
第3部「消費税の徹底解説!~仕組から税率変更時の注意点まで~」
経営者の皆様、10月から消費税の税率が変更されますが、税務上、会計上の注意点をご存知ですか?
知らないと税務調査時に指摘される危険が大です!
消費税の仕組みから税率変更時の注意点まで分かり易く解説致します!
時間はそれぞれ約40分を予定しています。
◆こんな方にオススメです。
・補助金・助成金に興味のある経営者
・設備投資・販促活動の強化・新サービスの立ち上げを検討中の方
・社員を採用予定の経営者
・社員の能力開発のための研修をお考えの経営者
・10月からの消費税UPに備え税務・会計上の注意点を知りたい方
◆参加者特典
・先着5名様(法人)に限りマネーフォワード クラウド会計の初年度無料利用権
(2年目以降半額) をプレゼント!
(顧問契約が前提となります)
・補助金申請時着手金:通常3万円→参加者2万円!
(税理士と顧問契約締結者は着手金無料!)
・助成金申請時の就業規則作成・改訂費用を20,000円お値引き!
◆ 会場:ちよだプラットフォームスクエア
B1ミーティングルーム002
東京都千代田区神田錦町3‐21
東西線竹橋駅 3b KKRホテル東京玄関前出口徒歩2分
◆日時:4月14日(日)14時30分~17時
◆受付開始:14時10分~
◆料金:1,000円
(当日会場にてお支払いください)
◆お申込み方法
お電話03-6479-6543またはホームページ問い合わせ
またはFBからもお申込み可能です。
https://www.facebook.com/events/124154691234/
◆定員 28名
◆講師紹介
第1部
中小企業診断士 江島将和
外資系IT企業勤務を経て中小企業支援を専門としたコンサルティング会社を設立。
ITを活用したマーケティング支援や事業継続のためのリスクマネジメント、補助金申請の支援などを得意とする。
独立行政法人情報処理推進機構 研究員
法政大学 特任講師
https://bizist.jp/
第2部
社会保険労務士 神井 香緒利
社会保険労務士事務所FLARE GROUP千代田オフィス代表、一般社団法人 日本テレワーク協会相談員、一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズサポート会員
社会保険労務士として、11年間で100社以上の中小企業の労務相談対応や給与計算等に携わる。労働力人口の減少により中小企業の採用活動が困難となる中、既存の従業員の定着や有能な人材の採用に向けたワークスタイル変革が必要と考え、その支援に力を入れている。
第3部
税理士 佐藤和彦
明治大学卒
元大原簿記学校税理士科講師(14年連続人気No1)
現在、佐藤和彦税理士事務所所長
業種、個人、法人を問わず、創業支援、融資支援、分かり易く親身な経理指導、節税対策、税務調査対策を得意とする。
平成27年5月
東京都世田谷区船橋6-23-15
山形県立米沢興譲高等学校卒
明治大学卒
大原簿記学校税理士科20年勤務
税理士事務所通算8年勤務
平成27年5月
佐藤和彦税理士事務所開業
経営革新等支援機関
124237
(C) 佐藤和彦税理士事務所